こんにちは、しろです。
2023年のポケモンワールドチャンピオンシップス(WCS)は横浜で開催されることが発表されました。ポケモンGO部門も引き続き開催されますので、この記事ではWCS2023関連の情報や、WCS2023に出場するための道のりについて、ご紹介していきたいと思います。

2022年9月17日から18日にかけて、WCS2023の最初のリージョナル(予選大会)が米国バルチモアで開催されましたので、そちらの情報を基にWCS2023のルールや大会形式などをご紹介します。
WCS2023(ポケモンGO部門)の概要
WCS2023の開催日程
- 日時:2023年8月11日(金)~13日(日)
- 場所:パシフィコ横浜
WCS2022からの変更点
対戦ルールや大会の形式はWCS2022と同様ですが、年齢による部門の区分が撤廃されました。
- 年齢による部門の区分が撤廃され、全年齢共通で対戦
- リージョナル(地域予選大会)、インターナショナル(国際予選大会)に加えて、「スペシャルイベント」でも世界大会への出場権を獲得できる
対戦ルール
- 通常スーパーリーグ
- 見せ合い6-3形式
- ポケモンの使用制限はないが、同種の(図鑑番号が同じ)ポケモンはパーティに複数入れられない(例:マッギョとガラルマッギョ両方を同一のパーティに入れることは出来ない)
- 大会途中でのわざ変更は不可
- 大会途中での個体入れ替えは不可
- 相棒ブーストは事前登録された1匹のみ使用可
- メガシンカしたポケモンは使用不可
- わざの事前の公開はなし
大会の形式
リージョナル(地域予選大会)はダブルエリミネーション方式のトーナメント戦で開催されます。
1日目にベスト8(ウイナーズ上位4名とルーザーズ上位4名)までのすべて試合を行い、2日目に決勝を含めた残りの試合を行って優勝者を決定します。
試合は3戦2本先取(Bo3)ですが、決勝戦(グランドファイナル、ウイナーズ決勝、ルーザーズ決勝)は5戦3本先取(Bo5)となります。グランドファイナルでルーザーズ側のプレイヤーが勝った場合はリセットが行われます。すなわち、ウイナーズ側の勝者はBo5で1勝すれば優勝なのに対し、ルーザーズ側の勝者はBo5で2連勝しなければなりません。

グランドファイナルではウイナーズ側のプレイヤーは全勝で勝ち上がっているのに対して、ルーザーズ側のプレイヤーは1敗しているため、ウイナーズ側のプレイヤーにアドバンテージが与えられていると考えると分かりやすいです。ダブルエリミネーション方式のトーナメントでは、2敗するまでは大会から脱落しません。
大会の種別
リージョナル(地域予選大会)
リージョナルはシーズンを通して世界各地で開催され、優勝者と準優勝者にWCSへの出場権が与えられます。また、優勝者にはトラベルアワード(旅費等の補助)が贈られます。
インターナショナル(国際予選大会)
インターナショナルは大陸別に4つの大会が開催され、成績上位4名にWCSへの出場権が与えられます。また、優勝者と準優勝者にはトラベルアワード(旅費等の補助)が贈られます。
インターナショナルの開催時期と開催地は既に発表されており、以下の通りとなっています。
地域 | 開催地 | 開催予定時期 |
中南米 | ブラジル・サンパウロ | 2022年11月25日~27日 |
オセアニア | オーストラリア・メルボルン | 2023年2月17日~19日 |
欧州 | イギリス・ロンドン | 2023年4月14日~16日 |
北米 | 米国・コロンバス | 2023年6月30日~7月2日 |
スペシャルイベント
今シーズンは上記の2つの予選大会とは別に、スペシャルイベントが開催されます。リージョナル同様、優勝者と準優勝者にWCSへの出場権が付与されます。
スペシャルイベントの開催情報については以下のサイト(外部リンク)をご参照ください。
ロードマップ(日程表)
WCS2023の開催時期は未発表ですが、予選大会が2023年6月まで開催される予定であることから、2023年7月または8月に開催される可能性が高いです。
【2023/2/28追記】WCS2023の開催日程が発表されました。2023年8月11日(金)~13日(日)の開催となります。「ポケモンGO部門」の開催日程やLCQ(最終予選)の開催の有無については、追記時点では不明です。
既に発表されている予選大会の情報を基に、WCS2023までの日程表を作成しました。

2023年3月5日時点では、北米ではリージョナルが15回開催されますので、30名分のWCS出場枠があることになります。インターナショナルも開催される予定で4名が出場権を得られるので、34名の招待枠が確定しています。
欧州ではリージョナルが6回、スペシャルイベントが3回、さらにインターナショナルが開催されますので、22名の招待枠があります。
WCS2023への招待者一覧
WCS2023への招待者一覧を海外サイトのGO Stadiumがまとめていますので、以下のリンクをご紹介します。2023年3月11日時点で44名が出場権を獲得しています。
日本在住のプレイヤーが世界大会に出場するためには?
【2023年3月5日改稿】日本ではポケモンジャパンチャンピオンシップス(PJCS)が2023年6月10日(土)から11日(日)にかけて開催されることが発表されました。PJCSにおける上位入賞者がWCSの出場権を獲得することができます(※改稿時点で具体的な人数は不明)。
PJCS本戦に出場するためには、3月から5月にかけて全国各地のポケモンセンターで開催される予選大会に出場し、優勝する必要があります。
予選大会からPJCS本戦、WCSへの出場の流れを以下図表にまとめました。

今年(2023年)のPJCS予選大会の開催日程や大会形式、ルールなどについては以下の記事で詳しくご紹介していますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
【参考】会場限定のボーナス(WCS2022)
昨年(2022年)にロンドンで開催されたWCS2022では、会場のポケストップから入手出来るフィールドリサーチから「バッフロン」、「ナゲキ」がゲット出来ました。いずれも普段ロンドンでは出現しないポケモンで、特にバッフロンはアメリカの一部地域限定のポケモンです。